騎空団肉管理システム

更新情報・お知らせ

2019/04/12
公開NEW

» 開発者ツイッターへ

取扱説明書

本ツールについて

空団管理システム』は、
団員の報告をもとに「団でどれくらい貢献度が稼げるかの計算」「団員のスケジュール管理」を行えるwebツールです。
スマホからもある程度閲覧・報告が出来るので、スプレッドシートを導入しなくても古戦場が戦いやすくなります!
勝利や10億貢献度に向けたペース管理がしたい、最終日に肉が余ってしまうのを何とかしたい、という団長様には特にオススメです。

■団員の報告■■貢献度計算■■団員スケジュール■

はじめかた

■1.騎空団の登録
まず、画面左側にある『団を【新規登録】する』ボタンから、騎空団の登録を行います。
この作業は【団長】もしくは【団メンバーに連絡出来る人】が行います。(団長権限は後で移譲出来ますのでお気軽に)
登録したら、「団員登録用パスワード」と「団員登録用URL」をコピーして団員に共有してください。

■2.団員の登録
団員は団長から受け取った「団員登録用URL」にアクセスし、「団パスワード」と各種情報を入力して登録してください。

■3.ログイン
団長、団員ともに画面左側のフォームからログイン出来ます。

使用方法

■1.『マイデータ(肉数とスケジュールの報告)』について
ここで「肉の数」を報告すると、団内で報告された肉の数が計算され、「討滅可能数情報」に計算結果が表示されます。
「スケジュール」では各日の備考も連絡出来るようになっています。

■2.『古戦場情報』について
「残り日数」は実際に古戦場が始まってからカウントダウンです。
また、スペシャルバトルの日を含まない日数です。

■3.『討滅可能数情報』について

【日初】の数各団員の、その日最初の肉数報告をもとに計算されます。
『必要討滅速度』は古戦場一日(17時間)で何体/時倒せば良いかを計算します。
【最新】の数各団員の、最後の肉数報告をもとに計算されます。
『必要討滅速度』は一日の残り時間で何体/時倒せば良いかを計算します。
「95HELL」は残り4日(本戦開始日)から、「100HELL」の欄は残り2日でグレーアウト解除されます。

■4.『団員リスト』について

スケジュール
一日目〜五日目団員の予定を表示します。
備考がある場合は「*」がつくので、マウスを乗せると表示されます。
予定更新日時その日の連絡ではない場合は、赤背景で表示されます。

肉数表示(※デフォルトは副団長以上のみ表示)
報告肉数【日初】各団員の、その日最初の肉数報告です。
報告肉数【最新】各団員の、最後の肉数報告です。
肉数修正一時的に肉数の修正が行えます。
肉数を入力して一番下の「肉数計算!」を押すと、修正の結果が『討滅可能数情報』の表に反映されます。
報告日時その日の報告ではない場合は、赤背景で表示されます。

■5.『団/団員情報設定』について(上メニュー、団長のみ表示)
・団員登録ページURLの再確認
・「団長からの連絡事項」の変更
・団名変更
・団員登録用パスワード変更
・自分以外の肉数を団員に見せるかどうかの設定

・団員の「団員名」「権限」の変更
・団員のパスワード強制変更
が行えます。

権限について

【団長】
団/団員データの変更が出来ます。
自分以外の肉数をいつでも見られます。
【団長】を0人にすることは出来ません(他の人に譲ることは出来ます)

【副団長】
自分以外の肉数をいつでも見られます。

【団員】
団長が「自分以外の肉数を団員に見せる」をONにした場合のみ、自分以外の肉数を見ることが出来ます。

【削除待機(24時削除)】
その日の24時にデータを削除します。
24時までなら戻せます。

Q&A

ご要望や不具合報告について
twitter等でヒスイ(@hisuiGG)までご連絡ください。
(本人はVtuberのため、アイコンやヘッダーがそれ関係になっておりますが間違いではございません)
(個人開発のため、解決までお時間を頂くかもしれないことをご了承ください)

パスワードを忘れてしまった場合、どうすれば良いですか?
団長に【団/団員情報変更ページ】から「強制パスワード変更」を行ってもらい、
変更後のパスワードを教えてもらい、ログインし、再度自分で変更してください。

団員名を変更することは出来ますか?
団長のみ、【団/団員情報変更ページ】から変更出来ます。
(名前で遊ぶと混乱するだけなので個人が変更出来てはならないと判断しています)
(同じ名前の団員がいて区別がつかないなどの理由で団長が変更出来る必要はある)

セキュリティ大丈夫?
パスワードは暗号化して登録してあり、開発者も直接知ることが出来ないようになっています。
「肉の数」を開発者が閲覧することは出来ますが、閲覧を行うのは不具合等で必要があったときのみとし、閲覧した内容を他者に知らせることはありません。